こんにちは、ルドです。
今回も男前DIYの紹介です。
書斎に置いてある塗装の剥げた
古いチェストをリメイクしたので
紹介します。
ビフォーアフター写真です。
とてもいい感じに仕上がりましたー
準備する材料は、
セリアのリメイクシート(黒タイル)2枚
ダイソーの貼るだけフローリング
マット 3枚
チェスト用アンティークノブ 5個
セリア水性ペイント黒
アイアンペイントなど
セリアのリメイクシートをチェストに貼ります!
本当の黒タイルを貼り
たかったのですが、さすがに無理なので、
リメイクシートにしました (^_^;)
シートは貼る面より少し大きめに
カットします。
端をマスキングテープで仮止めして
内側の紙を剥がして、シワにならない
ように少しずつ貼ります。
と言いながらも、何ヶ所かシワに
なってしまいましたが、、、(^_^;)
引き出しをアイアン風に再塗装します。
セリアの水性ペイントを
下塗りして、その上から
アイアンペイントを叩く
ように乗せて鉄っぽく
仕上げました。いい感じでしょ?
ダイソーの貼るだけフローリングマットをカットして貼る!
最初は薄い杉板をカット
して挟み込むつもりでしたが、
10mmの杉板だと出っ張りすぎて
ノブの取付ネジが短くなり、
挟みこめない (^_^;)
もっと薄い板がないか
探していたら、ダイソーで
偶然これを見つけました。
床に貼るマットで厚さが
1.6mm。裏側がシールに
なっていて丁度いい感じです。
カットしてドリルでノブの
取り付け穴を明けて、貼り付け
ていきます。
シートのカットした端面は
アイアンペイントを塗ると
一体感が生まれます。
アンティークノブを取り付けて完成!
アンティークノブはAmazonで
購入しました。ねじ込んで完成です!

ダークブラウンとアイアン
ペイントの組み合わせが
いい感じです。
とても満足ですd(^_^o)
以上、参考になれば